SysTecevo

ちょい記事


4歳児(年少さん)におすすめ絵本5選

初回掲載日:2025/08/31
最終更新日:


4歳ごろの子どもは、言葉の発達が進み、好奇心もぐんぐん広がる時期です。
絵本は「ことば」「想像力」「感情の豊かさ」を育む大切なアイテム。
今回は幼稚園年少さんにおすすめの絵本5冊を紹介します。




はらぺこあおむし(エリック・カール)

世界的に有名なロングセラー。
カラフルな絵とリズミカルな文章で、数や曜日も自然と覚えられます。
成長するあおむしの姿に子どもも夢中になります。


ぐりとぐら(なかがわりえこ・おおむらゆりこ)

野ねずみ「ぐり」と「ぐら」が作る大きなカステラのお話。
シンプルながら楽しい展開で、読後にお菓子を一緒に作りたくなる一冊です。


しろくまちゃんのほっとけーき(わかやまけん)

ホットケーキを作る過程が、音とともにテンポよく描かれています。
「ぺたぺた」「ぽたんぽたん」など擬音が楽しく、親子で声を出して楽しめます。


11ぴきのねこ(馬場のぼる)

11ぴきのねこたちが大冒険する物語。
ユーモアたっぷりで繰り返しの表現もあり、子どもが喜ぶポイント満載です。


おおきなかぶ(ロシア民話/A・トルストイ再話)

「うんとこしょ、どっこいしょ」で有名なお話。
繰り返しのリズムが楽しく、協力することの大切さを伝えてくれます。


まとめ

4歳児には「リズム感のある言葉」「繰り返し表現」「楽しい展開」のある絵本がおすすめです。
今回紹介した5冊は、どれも親子で一緒に楽しめる名作ばかり。
就寝前の読み聞かせや休日のひとときにぜひ取り入れてみてください。